声かけ事案の傾向
どこの学校も新学期をスタートしたところですが、県警によると子どもに対する「声掛け事案」が例年増えやすい時期だそうです。
県内の発生状況からも、春先から5月にかけて増えていく“傾向”が見られ、子どもに対する声掛け行為は犯罪の前兆とか。
“ながら見守り”わんわんパトロールの際は、近隣の子どもの見守りと、もし不審者を発見したときの警察への通報、よろしくお願いします。
この声かけ事案等、県警のホームページで平成30年度の「子どもと女性に対する声かけ行為等の分析結果」として詳しい内容が公表されています。 (参考まで)
0コメント